コインチェックに登録して口座開設する方法【パソコン・スマホアプリそれぞれ手順を解説】

初心者でも簡単!コインチェックに登録して口座開設する方法【パソコン・スマホアプリそれぞれ手順を解説】
目次

初心者でも簡単!コインチェックに登録して口座開設する方法

国内の仮想通貨取引所、コインチェックに登録して口座開設する方法を紹介します。

口座を開設するには下記2通りの手順があり、それぞれ解説していきます。

  • パソコンのブラウザから登録する方法
  • スマホアプリから登録する方法

どちらかご自身に合うやり方で登録してみてください。

端末などの利用環境により、解説画面と若干異なる箇所があるかもしれません。

その場合は適宜読み替えるなどして対応をお願いします。



それでは早速みていきませう。

パソコンから登録する方法【コインチェック口座開設】

パソコンのブラウザで登録する手順はざっくり下記のとおりです。

  • ステップ1:アカウント登録
  • ステップ2:SMS(メール)認証・本人確認
  • ステップ3:2段階認証の設定



ブラウザとは…

ブラウザとは、インターネットを閲覧するためのソフトのことです。

例としては「Google Chrome」や「Microsoft Edge」、「Firefox」などがあります。

アカウント登録

まずはコインチェックのWebサイトにアクセスし「会員登録」ボタンをクリックします。

コインチェック登録・口座開設の手順(PC)-1

会員登録ページに移動するので、メールアドレスとパスワードを入力し、「私はロボットではありません」にチェックを入れます。

コインチェック登録・口座開設の手順(PC)-2
  • メールアドレス
    普段使っているメールアドレス。
  • パスワード
    セキュリティの観点から、なるべく複雑な半角英数の組み合わせ、かつ使いまわしでないパスワードを設定するといいでしょう。パスワードは忘れないようしっかり控えてください。

※入力ミスのないようご注意ください

入力できたら「会員登録」ボタンをクリックします。

ちなみに、登録までの手順はコインチェックのFAQページにも簡単な説明があります。
ブラウザ:新規登録の方法がわかりません

SMS(メール)認証・本人確認

上記にて「会員登録」ボタンをクリックすると、入力したメールアドレス宛てに認証メールが届きます。
(件名は「登録メールアドレス確認のお願い」となっているかと思います)
メールが届かない方はこちら

メールの本文に記載されているURLをクリックし、

「サービス利用における、各種重要事項の承諾について」
「本人確認書類の提出をお願いします」

と表示されているページに移動したらメール認証完了です。

そのまま本人確認の手続きを進めていきます。

画面は下記のように進むので、内容を確認しながら進みます。

  • 各種重要事項の確認
  • 電話番号の認証(SMS認証)
  • お客様情報の入力
  • 本人確認書類(免許証など)の提出
    →本人認証サービス[LIQUID]へ移動

以下、どちらかの本人確認審査が完了すると、すべての機能が利用できるようになります。

  • 「かんたん本人確認」の審査完了後
  • 「本人確認のハガキ」を受け取り後、1・2日経過後

※ハガキ受け取り後、受け取りがシステムに反映されるまでに1・2日ほど時間を要します。

2段階認証の設定

コインチェックではセキュリティ強化施策として、SMSやGoogleの認証アプリ(Google Authenticator/iOS, Android)による2段階認証の設定が採用されています。

第三者による不正ログインや不正送金を防ぐためにも、必ず2段階認証の設定を行ってください。

2段階認証とは…

2段階認証(2FA)とは、ユーザーアカウントのセキュリティを強化するための認証方法です。通常のユーザー名とパスワードに加えて、スマホなど別のデバイスでの確認が必要となります。この方法は、不正アクセスやハッキングを防ぐために利用されます。
※なので、パソコン(ブラウザ)から登録した方でも、2段階認証の設定の際にはスマホが必要となります。



2段階認証の手順(パソコン)
※パソコンからご覧ください。

  • コインチェックのサイトにログインし、左側のメニューから①歯車のマークを選択→②「2段階認証」をクリックし、③認証アプリをスマホにダウンロードします。ダウンロードしたら「設定する」をクリック。
  • 登録したメールアドレス宛てにメールが送信されるので、届いたメールを開き本文内のURLをクリック。
  • QRコードとセットアップキーが表示されるので、セットアップキーをコピペなどで控えておきます。キーを控えたら、パソコンの画面は開いたままでスマホの認証アプリを起動します。
  • 認証アプリで「使ってみる」→「QRコードをスキャン」の順に進み、パソコンに表示されているQRコードをスキャンします。するとアカウントが追加され、6桁の認証コードが表示されます。
  • パソコンの画面で、生年月日と認証コードを入力し「設定する」をクリックします。
  • 「設定済みです」と表示されたら完了です。



ちなみに…
認証アプリ内でコードを長押しすると、コードがクリップボードにコピーされると同時に、アカウント名の編集ができるようになります。

コードを長押しして鉛筆マークをタップすると、アカウント名を編集できます。

スマホアプリから登録する方法【コインチェック口座開設】

スマホでコインチェックに登録する流れは下記のとおりです。

  • ステップ1:アプリのダウンロード
  • ステップ2:アカウント登録・本人確認
  • ステップ3:2段階認証の設定

アプリのダウンロード

まずはコインチェックアプリをダウンロードします。

アプリは無料でダウンロードできます。

アカウント登録・本人確認

続けてアカウント登録をしていくのですが、ここからの手順は動画解説がありましたので、こちらをご覧ください。

登録・口座開設方法(コインチェックアプリ)

参考として、コインチェックのFAQページのリンクも置いておきます。
iOS/Androidアプリ:新規登録の方法がわかりません

ちなみに、コインチェックアプリでは下記の機能が利用できます。

  • チャート機能
  • 暗号資産の購入・売却
  • 暗号資産の送金
  • 取引履歴の閲覧
  • 価格アラート・朝イチ通知
  • セキュリティ機能(2段階認証、画面ロック)

※アプリで仮想通貨を売買する場合、販売所のみの利用となるのでスプレッドに注意。

2段階認証の設定

コインチェックではセキュリティ強化施策として、SMSやGoogleの認証アプリ(Google Authenticator/iOS, Android)による2段階認証の設定が採用されています。

第三者による不正ログインや不正送金を防ぐためにも、必ず2段階認証の設定を行ってください。

2段階認証とは…

2段階認証(2FA)とは、ユーザーアカウントのセキュリティを強化するための認証方法です。通常のユーザー名とパスワードに加えて、スマホなど別のデバイスでの確認が必要となります。この方法は、不正アクセスやハッキングを防ぐために利用されます。



2段階認証の設定手順(スマホ)
※スマホからご覧ください。

  • コインチェックアプリを開き、下部メニューから①「ウォレット」をタップ。②右上にある人型のアイコンをタップします。
  • 「2段階認証が未設定です」のメッセージ内にある「設定」をタップします。
  • ①のボタンをタップしてセットアップキーをコピーします。(このキーは漏洩や紛失しないよう保管しておいてください)②「認証アプリを起動」をタップします。
  • 「Google Authenticator」を選択します。
  • 認証アプリが起動するので「使ってみる」をタップします。
  • 「セットアップキーを入力」を選択します。
  • アカウント名とキー(セットアップキー)を入力して「追加」ボタンをタップします。
  • 6桁の認証コードが表示されるので、数字部分を長押しします。
  • 6桁の認証コードが入力されていることを確認し「設定を完了」をタップします。(コードが入力されていない場合は入力してください)
  • 2段階認証設定の項目が「設定済み」になっていれば設定完了です。

コインチェック登録についての注意点

登録する際は、入力内容に誤りがないよう注意してください。

また、下記のいずれかに該当する方はコインチェックに登録できません。

  • 18歳未満
  • 75歳以上
  • 日本国外に居住

意外と簡単!今、はじめよう

コインチェックへの登録・口座開設はパソコンでもスマホでも簡単に済ませられます。

始めようと思った今が始め時!

ぜひ、登録してみてください。



今が始め時!仮想通貨トレードが稼げるといえる3つの理由

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次