売買だけじゃない!仮想通貨の稼ぎ方あれこれ

売買だけじゃない!仮想通貨の稼ぎ方あれこれ

コインチェックで以下のリンクから本人確認をすると、1,500円相当のビットコインをプレゼント!🎁

※この紹介リンク以外から会員登録した場合や、紹介URLをクリックして表示されたページから別のページに移動した場合、景品付与は無効になります

仮想通貨の稼ぎ方は様々

仮想通貨?あぁ、安く買って高く売れば稼げるやつでしょ。

仮想通貨で稼ぐっていうと、なんとなく売買で稼ぐイメージがあるよね。実はいろんな稼ぎ方があるんだ。

この記事では、売買以外で仮想通貨で稼ぐための方法を紹介します。

レンディング(セービング)

レンディングは、取引所に保有している仮想通貨を貸し出し、その見返りとして利子にあたる仮想通貨を得る仕組みです。銀行預金と似たイメージですが、仮想通貨レンディングのほうが高い利子を得られる傾向にあります。

保有しているだけで仮想通貨を増やせる一方、貸出中に仮想通貨の価値が下がる可能性・取引所が破綻する可能性があり、一定のリスクを伴います。

取引所によっては”セービング”と呼ばれる場合もあります。
(バイナンスなど)

ステーキング

ステーキングは、仮想通貨を保有してブロックチェーンのネットワークに参加するシステム。

仮想通貨を保有することでブロックチェーンの維持・承認に貢献できる仕組みで、ネットワークに貢献した対価として報酬を得ることができます。
(ステーキングができるのは、PoSやDPoSなどのコンセンサスアルゴリズムを採用している仮想通貨に限られます)

レンディングと同様に、保有しているだけで仮想通貨を増やせますが、ステーキング中に仮想通貨の価値が下落するかもしれないリスクがあります。

レンディング・ステーキングのリスクを抑える手法【注意点あり】

レンディングやステーキングをする時、価値下落のリスクを抑える手法があります。レンディングまたはステーキングに仮想通貨を預け入れる際に、預け入れた数量ぶんその通貨をショート(売り)でエントリーするというやり方です。

仮想通貨ロック期間中に価格が下がったとしても、ショートぶんの利益で相殺され、預け入れた通貨の利子ぶんだけ着実に積み上げられるという仕組み。

考え方は”両建て”と似ていますが、利子がおまけで付いてくるイメージですね。とはいえ、この方法だと預け入れ+ショートの資金が必要になるので、パワーが分散・半減してしまいます。

また、預け入れ中の仮想通貨の価値が上がったとしても、そのぶんの利益はショートポジションにより相殺されてしまいます。なによりリスクゼロの投資はないので、メリット・デメリットを加味して慎重に判断しなければいけません。

友達紹介(アフィリエイト)

仮想通貨取引所を友達に紹介して報酬を得る方法もあります。

紹介した友達が口座開設や入金・取引を行うと自分にも報酬が入る仕組みで、これをアフィリエイト(成果報酬型広告)といいます。
※報酬を得る条件や金額は取引所により異なります。

仮想通貨取引を行いつつ、友達紹介で報酬を得るのも良いですね。

○○をして稼ぐ【X to Earn】

特定の行動をすることで、報酬として仮想通貨を得られる場合もあります。
歩いて稼ぐSTEPN(GMT)や眠って稼ぐSleep Future(SLEEPEE)など。

他にも「学んで稼ぐ」、「音楽を聴いて稼ぐ」、「飲みながら稼ぐ」など、様々な仮想通貨が世に出ています。

個人的には、楽しみながら仮想通貨を増やせるゲームNFT(GameFi・BCGなど)もおすすめです。
参考:グッキーNFT|~NFTゲームの始め方をわかりやすく解説~

ちなみに、ものによっては仮想通貨を増やすためのNFTアイテムを買うなど、初期費用が必要なものもあるのであらかじめ確認はしてくださいね。
例)STEPNの場合、NFTスニーカーなど

ある行動をして稼ぐことについて、「X to Earn(Xをすることで稼ぐ)」と表現されることがあります。

  • Move to Earn(動いて稼ぐ)
  • Sleep to Earn(眠って稼ぐ)
  • Play to Earn(遊んで稼ぐ)

無料のエアドロ活動で稼ぐ

エアドロ(エアドロップ)とは、特定の仮想通貨やトークンが無料で配布されるキャンペーンのことです。主に、新しいプロジェクトの認知度を高めたり、利用者を増やしたりする目的で行われます。

参加条件として、SNSでのフォローやシェア、ウォレットの登録など簡単なタスクが求められることが一般的です。コストをかけずに仮想通貨を獲得できるため、初心者にもおすすめの稼ぎ方と言えるでしょう。

【無料で稼ぐ】無資金 or 低ハードルで始められる仮想通貨エアドロ情報:随時更新

仮想通貨同士のペアで取引

仮想通貨トレードというと

  • 「日本円でビットコインを買う」
  • 「米ドルでビットコインを買う」

みたいな”法定通貨と仮想通貨の交換”をイメージしがちですが、仮想通貨同士を交換(売買)することも可能です。

例えば、ビットコインでイーサリアムを買う「BTC対ETH」のトレードなど。相場変動が小さい時期でも、ビットコインとイーサリアムの変動差を利用して稼ぐことができます。

「売買+α」で稼ごう

仮想通貨売買だけでなく、レンディングやステーキング・友達紹介など様々な稼ぎ方があります。 自分の投資スタイルに合わせて、着実に資産を増やしていきたいところですね。

今が始め時!仮想通貨トレードが稼げるといえる3つの理由

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コインチェックで以下のリンクから本人確認をすると、1,500円相当のビットコインをプレゼント!🎁

※この紹介リンク以外から会員登録した場合や、紹介URLをクリックして表示されたページから別のページに移動した場合、景品付与は無効になります

コメント

コメントする

CAPTCHA